採用情報

私たちと一緒においしいトマト作りましょう!

いわき小名浜菜園では、一緒にトマトを作ってくれるスタッフを募集しております。
お問い合わせをお待ちしています!

募集要項

トマトの生産・出荷管理・労務管理業務

募集職種正社員
仕事内容■トマトの生産工程管理・労務管理
 温室内のトマトの生育状況を見ながら栽培工程、収穫想定量を予測の上で、作業工程表を作成し作業者の進捗を管理します。
■出荷予測業務
 収穫想定量を基に、商品として出荷が出来る量を試算します。
■選果作業工程管理・労務管理
 各取引先から入るオーダーを基に作業工程表を作成し作業者の進捗を管理します。
■出荷業務管理
 生産された商品を引取り業者へ適性に引渡し出来るよう、作業者へ指示を出します。
 他に包装資材管理や軽微な設備管理等の業務もお任せします。
賃金・手当月給224,100円〜252,960円
その他手当
*住宅手当
*時間外手当
*休日勤務手当

【賞与あり】(前年度実績 年2回)
 賞与月数計 3.00ヶ月分(前年度実績)

交通手当:全額支給(月額支給上限 10,000円)
*駐車場は無料です。
労働時間8:00~17:15
【勤務曜日】
月・火・水・木・金曜日
【休日】
土・日曜日
*祝日は出勤となります。
その他*普通自動車免許、パソコン操作できる方
*40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため 例外事由3号のイ)
*試用期間あり (3ヶ月)雇用条件は本採用時と同じ
*ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。
*昇給の時期と決め方
(年1回、毎年2月、業績・人事考課規定により決定)
*賞与の時期と決め方
(年2回、6月・12月、業績・賞与規定により決定)
*退職金制度あり
*県外からの転居希望者で住居に不安がありましたらご相談ください。
お問い合わせ先いわき小名浜菜園株式会社
〒971-8124 福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
TEL:0246-76-1794

担当:堀内

トマトの栽培管理業務(グロワー)

募集職種正社員
仕事内容・トマト栽培に関する業務全般になります。
【主な作業内容】
◆トマト生育状況を観察し、圃場内環境をシステムで管理。
◆植物体に合わせた肥料レシピの作成
◆病害虫管理戦略、圃場内作業メニューを検討・決定し作業指示発信
◆年間収量・作業・コスト計画の立案と予実管理
※先輩スタッフが丁寧に業務を教えます。未経験でもご安心ください。
※仕事内容の詳細に関しましては、施設見学の際にご説明します。
賃金・手当月給254,100円〜282,960円
*上記は手当を含んだ賃金となります。
アシスタントグロワー手当:30,000円
その他手当
*住宅手当
*時間外手当
*休日勤務手当

【賞与あり】(前年度実績 年2回)
 賞与月数計 3.00ヶ月分(前年度実績)

交通手当:全額支給(月額支給上限 10,000円)
*駐車場は無料です。
労働時間8:00~17:15
【勤務曜日】
月・火・水・木・金曜日
【休日】
土・日曜日
*祝日は出勤となります。
その他*普通自動車免許、パソコン操作できる方
*40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため 例外事由3号のイ)
*試用期間あり (3ヶ月)雇用条件は本採用時と同じ
*ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。
*昇給の時期と決め方
(年1回、毎年2月、業績・人事考課規定により決定)
*賞与の時期と決め方
(年2回、6月・12月、業績・賞与規定により決定)
*退職金制度あり
*県外からの転居希望者で住居に不安がありましたらご相談ください。
お問い合わせ先いわき小名浜菜園株式会社
〒971-8124 福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
TEL:0246-76-1794

施設ハウス内でのトマトの生産業務

募集職種契約社員
仕事内容・温室内でのトマトの生産業務
1.温室内でのトマトの収穫作業
2.温室内での誘引・摘果・芽掻きなどの栽培作業となります。
  電動昇降台車を使用します。
※3ヶ月間の試用機関にて、能力・適正等を見定めて配属を決めていきます。

・慣れるまでは、先輩がしっかりサポートしますので、農業未経験者でも安心して働けます。
・詳細につきましては、見学をして頂き仕事内容の説明をします。
*仕事の内容説明の為、業務説明会兼面接会を実施します。
【開催日】毎月第二・第四水曜日 午前9時より
【場 所】事業所所在地にて
賃金・手当時給960円~1,060円
通勤手当支給(月額支給上限10,000円)
労働時間8:00~16:15
【勤務曜日】
月・火・水・木・金曜日
【休日】
土・日曜日
*祝日は出勤となります。
その他◇従業員駐車場は無料です。
◇ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。
◇自社栽培した一部のトマトを、福利厚生の一環として従業員の方へ配布もしくは安価で提供しています。
◇時間単位での有給取得制度もあり、生活と両立させた働き方が可能です。
◇野菜の摂取レベルがわかる「ベジチェック」導入。従業員でしたらいつでも野菜摂取レベルを測定することができます。
お問い合わせ先いわき小名浜菜園株式会社
〒971-8124 福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
TEL:0246-76-1794

事務作業及びトマトの生産ライン業務

募集職種契約社員
仕事内容【1日の作業の流れ】
*1日7時間勤務の中で下記作業に従事していただきます。
・事務作業(伝票作成、納品書作成、出荷対応、メール対応など)
・選果作業(トマトのパッキングなど)
*主に事務作業がメインとなりますので、初歩的なPCスキル必須
となります。   《急募》
  
*詳細につきましては、見学をして頂き仕事内容の説明をします。
*仕事の内容の説明の為、業務説明会兼面接会を実施します。
 〔開催日〕毎月第二・第四水曜日 午前9時より
 〔場 所〕事業所所在地にて
賃金・手当時給960円~1,060円
通勤手当支給(月額支給上限10,000円)
労働時間8:00~16:15
【勤務曜日】
月・火・水・木・金曜日
【休日】
土・日曜日
*祝日は出勤となります。
その他◇従業員駐車場は無料です。
◇ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。
◇自社栽培した一部のトマトを、福利厚生の一環として従業員の方へ配布もしくは安価で提供しています。
◇時間単位での有給取得制度もあり、生活と両立させた働き方が可能です。
◇野菜の摂取レベルがわかる「ベジチェック」導入。従業員でしたらいつでも野菜摂取レベルを測定することができます。
お問い合わせ先いわき小名浜菜園株式会社
〒971-8124 福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
TEL:0246-76-1794

トマトの栽培業務

募集職種契約社員
仕事内容*トマトの栽培に関連する業務
・IPM関連の撤去作業、
・薬剤散布の事前準備
(葉掻き、タンク清掃、ノズル設置、充電、ロボ移動等)
・薬剤散布作業(専用背負い動噴機使用)
・ドレイン回収など
  
*詳細につきましては、見学をして頂き仕事内容の説明をします。
*仕事の内容の説明の為、業務説明会兼面接会を実施します。
 〔開催日〕毎月第二・第四水曜日 午前9時より
 〔場 所〕事業所所在地にて
賃金・手当時給960円~1,060円
通勤手当支給(月額支給上限10,000円)
労働時間8:00~16:15
【勤務曜日】
月・火・水・木・金曜日
【休日】
土・日曜日
*祝日は出勤となります。
その他◇従業員駐車場は無料です。
◇ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。
◇自社栽培した一部のトマトを、福利厚生の一環として従業員の方へ配布もしくは安価で提供しています。
◇時間単位での有給取得制度もあり、生活と両立させた働き方が可能です。
◇野菜の摂取レベルがわかる「ベジチェック」導入。従業員でしたらいつでも野菜摂取レベルを測定することができます。
お問い合わせ先いわき小名浜菜園株式会社
〒971-8124 福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
TEL:0246-76-1794

堆肥の製造・販売に関わる作業

募集職種契約社員
仕事内容【主な仕事内容】
・植物性残渣の回収⇒処理場への搬入
・処理場内搬入した残渣の押し込み
・販売先への堆肥配達
・廃棄残渣を廃棄場所へ持ち込み など
その他、草刈り・用水路点検・堆肥場周りの整備など
*詳細につきましては、見学をして頂き仕事内容の説明をします。
*仕事の内容の説明の為、業務説明会兼面接会を実施します。
 〔開催日〕毎月第二・第四水曜日 午前9時より
 〔場 所〕事業所所在地にて
賃金・手当時給960円~1,060円
通勤手当支給(月額支給上限10,000円)
労働時間8:00~16:15
【勤務曜日】
月・火・水・木・金曜日
【休日】
土・日曜日
*祝日は出勤となります。
その他◇従業員駐車場は無料です。
◇ユニフォーム、作業靴、手袋の貸与があります。
◇自社栽培した一部のトマトを、福利厚生の一環として従業員の方へ配布もしくは安価で提供しています。
◇時間単位での有給取得制度もあり、生活と両立させた働き方が可能です。
◇野菜の摂取レベルがわかる「ベジチェック」導入。従業員でしたらいつでも野菜摂取レベルを測定することができます。
お問い合わせ先いわき小名浜菜園株式会社
〒971-8124 福島県いわき市小名浜住吉字入海3-1
TEL:0246-76-1794